とうとう、やってしまいました。お待ちかね??のエアロを装着しちゃいました。MR−Sのエアロは、いろんなところからリリースされています。バリス、ダムド、SaRD、ダンガンレーシング、リコーレーシング、C-ONEなどなど。その中で、私がチョイスしたのが、エルクリエーションのエアロパーツです。なぜ、エルクリエーションのエアロをチョイスしたかというと・・・「一番MR−Sらしいエアロだったから」。 純正のデザインを壊さずかっこよく仕上がるのを期待してオーダーしました。エアインテークはバリスをチョイスしました、

 

さぁ〜その出来は・・・・

エアロパーツをつけたことにより全体的にボリュームが出て、シャープさが増しました。バリスのエアリンテークが小さいイメージのMR−Sが大きく見せています。

 

フロントです。ちょっとお鼻が長くなったような気がします。丸みを帯びた純正のバンパーに比べてシャープな感じになりました。個人的には、純正のようにちょっと丸みを帯びた感じが好きなんですが・・・。シルバーの網?は、ちょっと×ですね。せっかくシャープのイメージがシルバーを使うことによってちょっと膨れて見えてしまいます。早急にブラックアウトしなくてはと思っています。それからエンブレムは早急につけたいと思います。

 

リアです。めちゃくちゃボリュームが出てます。私個人的には、そこまでしなくてもっていう感じがします。シンプルが一番。


 

 

不満なところ。

あとは・・・取り付け業者のミスが異常に多い。

ちょっと呆れた。業者の名前を明かしたいけどやめておきます。
ヒント ワゴン系の雑誌に「塗装無料」を売りにして広告を出している業者です。
    「命」とか「炎」とかやっているお笑いコンビ名に似たお店です。